キャンプ報告第3回目です。
今朝はフィジカル中心のトレーニングで、
今回のキャンプで一番苦しい練習でした。
朝と昼の2回練習でしたが、本当にキツかったです。
それでも、みんなとても頑張っていたので、
とても充実した練習ができました。
いつものことですが、苔口選手は寝るのが早くて
いつもびっくりしています。
11時消灯は、今も続いています。
もうちょっとの一次キャンプ(高知キャンプ)、
頑張っていきます。
癒しの温泉“はるのの湯”はしょっぱさがとてもいいですよ。
2月 2
キャンプ報告第3回目です。
今朝はフィジカル中心のトレーニングで、
今回のキャンプで一番苦しい練習でした。
朝と昼の2回練習でしたが、本当にキツかったです。
それでも、みんなとても頑張っていたので、
とても充実した練習ができました。
いつものことですが、苔口選手は寝るのが早くて
いつもびっくりしています。
11時消灯は、今も続いています。
もうちょっとの一次キャンプ(高知キャンプ)、
頑張っていきます。
癒しの温泉“はるのの湯”はしょっぱさがとてもいいですよ。
1月 31
お約束通り、またキャンプレポートをします!
今日は昼からまたまた超激練!
フィジカルサーキットをしました。
最後のほうには足がガクガクして…本当に大変な一日でした。
合宿ということもあり、部屋も3人部屋で、
河村選手と苔口選手と一緒の部屋で生活しています。
毎日、夜は疲れて11時頃には消灯しています。
まだまだ半分足らずですが、頑張って行きたいと思います。
またレポートします。
1月 30
こんにちはモリシです。
キャンプに行く前に、新しいパソコンを買いました。
これから新しいパソコンを使って、じゃんじゃん更新・・・
できるかどうか・・??
頑張ります。
とりあえず初回ということで、今までの合宿での報告をします。
初日からかなりハードなトレーニングで
みんなぜいぜいいいながら頑張っています。
はるのの湯はとても気持ちがよく、疲れを癒してくれます。
ぜひ皆様も来てみてほしいです。
ではまた。
12月 8
サッカーをずっとやってきて、自分としては優勝争いは5回目なのですが、
今年チームでやってきて手応えもありました。
手応えと言っても、途中は無かったですけど、
最後の方のねばり強さと、チームが積み重ねてきた事で、
こういうチャンスを貰えたと思います。
これまで強いところには勝っても、
弱いところには負けるというイメージが有りましたが、
最後の最後のところで追いついたり、
勝ったりしたので、チームも成長しているのかなと感じていました。
自分たちのやるべき事は分かっていたし、積み重ねてきた事を信じて、
本当に最後の最後まで、みんな良くやったと思います。
みんなしっかりやった中での結果が、
優勝できなかったんだろうなって思います。
正直、優勝できなかったという事に対するヘコみは有りましたけど、
まだまだ今後、チームが大きくなってけという事なのでしょう。
そう簡単には優勝させてくれないよって事なんでしょうね。
悔しさをバネに来年もしっかりやって行きたいなと思います。
これまでの5回を振り返ると、
Jに昇格した年の天皇杯、相手はベルマーレでしたが、
あれは本当に勝てなかったですね。力の差を感じました。
天皇杯では、次のエスパルス、その次のジュビロは勝てたですね…。
そう考えるとねぇ…引きが無いのかなぁ…
厄払いでもしないとね。(苦笑)
まだ天皇杯も有るし、気持ちをしっかり切り替えて頑張ります。
11月 25
大分戦は、苦しみながらも勝点1を取れました。
これで次に繋がったので、アウェイで勝点をしっかり取って
ホームの最終戦で決められるように
気持ちを切り替えて頑張ります。
ここからはチームいちがんとなってやって行くところだと思います。
マリノスは強いチームですので、みんなで頑張って
ホームに帰ってきたいと思います。
こういう位置にいますが、僕はこれまでと何にも変わりません。
また変わる必要も無いと思います。
少し遅くなりましたが、
「モリシからのプレゼント」のビデオレターを撮りました。
今、スタッフが大急ぎで編集してくれていると思いますのでお楽しみに!
今回も面白いメッセージが有ったので、3名にお贈りします。
僕自身楽しんで、仕込みまでして答えさせて貰いました。