ビックリしています!

こんにちは、森島です。

今日は、久々に津守で練習でした。
練習内容は、関西学院大学と練習試合をして、結果は前半2-1、後半4-1で勝ちました。

ところで今日、津守グラウンドに行って新聞に目をやると、僕の「移籍」についてふれられているのを見つけてビックリしました。
いっさい自分は、移籍とかについてコメントしていませんし、今は一番にチームのことを考え、残り試合に連勝することで、自分達の今の状況をなんとかしたいと思っています。

正直に言って、この時期にこういう記事が書かれことについて、とまどっています。

これから残り試合に集中してがんばりたいと思いますので、応援してください。よろしくお願いします。

演歌ではありません

こんにちは、森島です。

今日は、舞洲で午後から練習でした。
今日から、新しくヴィッセル神戸から布部選手が合流しました。
新しい人達も加わり、これから、心機一転転がんばりたいと思います。

今日は休日と言うこともあり、たくさんの人達が、舞洲に足を運んでくれました。
やっぱり、なんか元気すごくでますね!

そうそう、今日1人のサポーターの人からいわれたのですが、大久保選手のコメントで、僕が演歌を歌っているといっていたことについてです。
演歌もたまには歌いますが、松山千春の歌がどうも演歌に聞こえるみたいです。
よくみんなから、どの歌を歌っても演歌に聞こえると言われているので、たぶん間違いないでしょう。
もう少し若い歌も勉強しときます。

では、明日も朝から練習がんばります。

それでは、また報告します。

おかげさまで順調です。

こんにちは、森島です。

しばらくの間ご報告ができなくてすみませんでした。少しの間、治療に専念していたので、なかなかメールが打てませんでした。これからは、まめに報告させて頂きます。
怪我の具合ですが、だいぶん良くなってきて、少しずつ練習も出来そうになってきました。
みなさんには大変心配をおかけしましたが、順調に回復しています。少しでも早くピッチに復帰して活躍したいと思っていますので、もう少しの間待っていてください。

遅くなりましたが、9月30日の御堂筋パレードに、急きょ参加しました。(パレードに参加したのは、監督をはじめマルセロ、ワグネル、羽地、多田、大久保、米山、森島です。もう一人、通訳の長谷川さんもです)。すごくたくさんの人達の中を行進しましたが、沿道からは、「今からがんばれよ」と、励ましの温かい言葉をたくさん頂き、選手みんなは勇気づけられました。
また、長居スタジアムにたくさんのサポーターを集められるように、これからはどんどん良いゲームをしていきたいと思います。今回はこのへんで!

治療に専念します

こんにちは、森島です。

報告が遅れましたが、9月25日の練習中に、前に痛めていた太ももを肉離れしてしまいました。なんとか、1日でも早く復帰できるように治療に専念しています。

今のこの時期になんども怪我を繰り返して、自分自身もとても情けない気持ちでいっぱいですが、どういう状況でも、今はチームが勝つために自分自身も一緒になってがんばっていくしかありません。
怪我が治ったときはおもいきってプレイできるように、これからしっかり強化していきたいと思います。

まだまだ、みんななんとかしてやろうという気持ちはしっかり持っているので、これからもセレッソを応援してください!

それではまた報告します。

<<追伸>>

明日はホームゲーム、長居でジュビロ磐田と対戦です。
我らがセレッソ大阪は、明日のゲームに向けて入念に練習をしました。
いままで以上に気合も入っているので、なんとか明日は良い結果が出ると思います。
是非スタジアムにも見に来てください!
では。

次こそは、本当に…。

こんにちは、森島です。

まずは、1勝を…と気合いを入れて清水戦に臨んだのですが、自分達のがんばりが足りなくて、負けてしまいました。でも、下を向かずに、いままでよりもっともっと団結し、1勝をめざしてがんばっていきます。「勝つために選手はがんばっている」とだれもがいってくれるような試合を、しっかりやっていきたいと思います。

監督も先日の試合後、「今のこの状況を、後で“あの時なんとかみんなでがんばって、打開したな”と振り返れるように、自分達の力でこれからも1試合ずつ戦っていこう」と、選手みんなに話をしてくれました。本当に、今のこの状況をなんとかするのは、選手1人1人の気持ちの持ち方次第だと思います。

次はホームでジュビロ磐田と対戦します。勝つことだけを考えて、この1週間練習していきたいと思います。早く本当に、みなさんに良い報告ができるようにがんばります。

では、また報告をします。